カテゴリ
全体 日々のイロドリ まち歩き ミュージアム タビノホンダナ バスタビ!! バスのカラーリング テツタビ!! 遠出 北陸新幹線工事 北陸新幹線開業前 北陸新幹線開業 北陸新幹線 北陸新幹線を降りたら… 北陸交通新時代 富山きときと空港 空港 気になるデザイン 震災復興 まちづくり 都会 いきもの サッカー・Jリーグ カターレ! ひろしまタビレポ 夏景色 2018 涼感・富山 2017 ちてつ 未分類 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
お気に入りブログ
いんぷれび 花詩集 山と建築と小淵沢便り 手をつないで行こう ~自... 猫たちと私の日常 ☆ねこにはかなわぬ☆ ちょっくら、そのへんまで... 亀の遠写近写 月の沙漠を 趣味燦燦 竹苑 四季折々に 俺の居場所 Sauntering 月の雫 風の香に誘われて 風景の... そらいろのパレット From Niigata... アメリカからニュージーランドへ つづきそうです・・・ ヒコーキ写真-TOYAM... そこに在るもの kotorishu* (... 猫と出逢う旅 - たびねこ - 写真画廊 ナカイノブカズ 2 写心食堂 Cat×6 俺の心旅 俺の居場所2(旧) 花の香りに・・・♪魅せら... 富士への散歩道 ~撮影記~ 犬が西向きゃ尾は東♪ hello,everblue michikoの部屋 亀の遠写近写② 四代目。つづくもんです・... 新・旅百景道百景 祭りバカとは俺の事(仮) 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 日々のつづきごと 四季折々に その2 一期一会 ☆☆ 検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3月中に各地で見ごろとなっていた北陸の今年の桜。 週が明けて、どんどん落花がすすんでいます。 仕事も忙しく、ことしの桜はもう楽しめないかと思って いたのですが、きょうは晴天に恵まれ、金沢の実家の母親を 連れて、ことしの最後になろう、名残の🌸を愉しむことが できました。 訪ねたのは、母が一年を通じて何度も足を運んでいる 大好きな場所、小松市にある『木場潟公園』です。 遠目には、ずいぶん散ってしまったような景観ではあり ますが… ソメイヨシノは、木によっては近づいてみると、まだまだ 花がたくさんついている枝もあって青い空に白い花びらが やっぱりよく映えていました。 ソメイヨシノが終わっても、これからは八重咲の品種が 楽しめる時期にもなります。 こんな一本も目に留まりました。 こうやってみると、桜はバラ科の植物だということがなんだか 頷けます。 これからまだまだ開花していきそうです。 桜越しに潟の向こうに展望が開けている白い峰は、 霊峰・白山です。 木場潟公園・西園地(小松市) 2021.4.7 撮影
by tabinoirodori
| 2021-04-07 22:10
| 日々のイロドリ
|
Comments(2)
お母様とのお花見 素敵な所ですね
遠くの山雅とっても綺麗です お母様お喜びの事と思います 私にも息子がいたらなー・・・・・ ほっこりしました
Like
☆ jyariko-2さん
なかなかこそばゆいコメントをいただきました。 恥ずかしいですね(笑) でも、自然の風景に感動する気持ちを与えてくれたのも 母親です。いまの自分があるのもこの母親のおかげ。 こうしてありがたいコメントを頂けるのも、やっぱり 母親のおかげなんですよね。
|
ファン申請 |
||