カテゴリ
全体 日々のイロドリ まち歩き ミュージアム タビノホンダナ バスタビ!! バスのカラーリング テツタビ!! 遠出 北陸新幹線工事 北陸新幹線開業前 北陸新幹線開業 北陸新幹線 北陸新幹線を降りたら… 北陸交通新時代 富山きときと空港 空港 気になるデザイン 震災復興 まちづくり 都会 いきもの サッカー・Jリーグ カターレ! ひろしまタビレポ 夏景色 2018 涼感・富山 2017 ちてつ 未分類 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
お気に入りブログ
いんぷれび 花詩集 山と建築と小淵沢便り 手をつないで行こう ~自... 猫たちと私の日常 ☆ねこにはかなわぬ☆ ちょっくら、そのへんまで... 亀の遠写近写 月の沙漠を 趣味燦燦 竹苑 四季折々に 俺の居場所 Sauntering 月の雫 風の香に誘われて 風景の... そらいろのパレット From Niigata... アメリカからニュージーランドへ つづきそうです・・・ ヒコーキ写真-TOYAM... そこに在るもの kotorishu* (... 猫と出逢う旅 - たびねこ - 写真画廊 ナカイノブカズ 2 写心食堂 Cat×6 俺の心旅 俺の居場所2(旧) 花の香りに・・・♪魅せら... 富士への散歩道 ~撮影記~ 犬が西向きゃ尾は東♪ hello,everblue michikoの部屋 亀の遠写近写② 四代目。つづくもんです・... 新・旅百景道百景 祭りバカとは俺の事(仮) 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 日々のつづきごと 四季折々に その2 一期一会 ☆☆ 検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
このところ、県内の鉄道を見て歩きする機会が増えて います。 外出については自分なりに「新型コロナウィルス」の 感染拡大対策になるように、できるだけ人との距離を 取ることを考えてきたためでもあります。 最近登場機会が増えたのは、その中でも「貨物列車」で、 今回もディーゼル機関車の牽くコンテナ列車。 通称『高岡貨物』です。 こちらも今春のダイヤ改正から、静かな新型機関車 【DD200形】の牽引になりました。 富山貨物駅を出発した列車は、高岡駅から非電化路線の JR氷見線に入り、途中、能町からは枝分かれする 貨物専用線・新湊線で「高岡貨物駅」に至ります。 1日わずか1往復しかなく、17時以降に往復する列車のため 光線状態からなかなか撮影が難儀な列車です。 日が延びている初夏にしかに。私のようなヘボカメラマン には到底撮影できないので、なんとか頑張って撮影機会を 見出したのでした。 高岡貨物駅は、小矢部川の河口に近い工場地帯の中ですが 夕方の遅い時間に出入りする列車のため、富山からの 到着後ターミナル内は、さほど動きは見られず、牽引して きた機関車は、事前に準備された復路列車へ付け替えをして 静かに出発時刻を待っていました。 JR貨物・新湊線 2020.6.15 撮影
by tabinoirodori
| 2020-06-28 21:50
| 北陸交通新時代
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||