人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)



町を見下ろす高台から町中を歩いて、富山への帰路へとつくため、

バス乗り場のある「神岡営業所」まできました。

営業所なので、次の運行までしばし休息となっているバスたちが並びます。

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_010754.jpg
この営業所所属の車両には、梶田先生の【ノーベル賞受賞】を祝うステッカーが

貼られています。

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_012030.jpg
飛騨市のコミュニティ路線を担う車両も、利用者の状況に合わせたいろんなサイズの

バスが揃っているのも目を楽しませます。



帰りのバスは、平湯温泉方面からの富山ゆき特急バスの乗車予定ですが、

もう少し時間があったので、もうひと歩きして、旧神岡鉄道「神岡鉱山前」駅まで

行ってみました。



閉山となった【神岡鉱山】のあとは、一部が「神岡鉱業」として、鉱物リサイクル事業と

して稼動しています。その外観を遠めに眺めてみました。

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_0195641.jpg


宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_0202825.jpg


宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_02166.jpg


現役で活躍していますが、まるで今となっては「産業遺産」のような光景です。



鉱山は、ここから後方の山の中になりますが、その様子は外からは望むことは

できません。一般に立ち入りはできませんので、うかがい知ることはできないのですが

いまは廃墟、廃村となっているのでしょう。


鉱山の衰退とともに、鉱石の輸送をになった鉄道もやがて廃止となりましたが、

その残された鉄路を観光資源として活かして、今では

【レールマウンテンバイク ガッタンゴー!】という、線路の上をサイクリングできる

往復約6㎞が整備され、にぎわいに一役かっています。

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_03050100.jpg

かつての終点「奥飛騨温泉口」をスタートして

ここ「神岡鉱山前駅」が折り返し地点になっています。

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_0315734.jpg


まもなく11月も終わります。

「ガッタンゴー!」も、今年は11月23日が最後の営業日で、来春まで冬季休業と

なっています。

宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_0362342.jpg
先日、NHK-BSで岐阜発地域ドラマとしても題材にとりあげられていたようです。再放送が12月にあるようなので、興味のある方はどうぞごらんになってみてください。(私も見逃していたので必ず見ます!)



秋の午後の静かでゆったりと時間が流れる中で、バスの時間が迫ってきたので

営業所へと戻り、到着していた「富山ゆき」に乗車、帰路につきました。
宇宙に一番近い町!? 神岡を歩く(5・完結)_f0281398_0453879.jpg



これで、今回の神岡町歩きはおしまいです。

ずいぶん長いレポートになってしまいました。

駄文、駄作の画像にお付き合いいただいた、みなさまもお疲れ様でした。



最初にも記しましたが、神岡町はどこか懐かしくて、ふしぎな魅力のある町です。

まだまだ歩き足りないところもあり、またいつの季節かに歩きたいと思います。


ひとまずは、これにて完結です。
by tabinoirodori | 2015-11-23 00:52 | まち歩き | Comments(0)

きらめき、ヒラメキできょうはどこへ行こう!


by tabinoirodori