人気ブログランキング | 話題のタグを見る

入善黒部バイパス開通前夜


2月最後の土曜日、あすから3月となる本日午後から、富山県東部へ

愛車を走らせました。


目的は、2日前に開業した富山地方鉄道「新黒部駅」と【北陸新幹線】の

「黒部宇奈月温泉駅」の様子を見ることでしたが、もうひとつ、気になっていた

「一般国道8号・入善黒部バイパス」の未開通区間(黒部市古御堂~魚津市江口)の

開通直前の様子です。


入善黒部バイパス開通前夜_f0281398_2295232.jpg
    魚津市平伝寺付近、ここは片貝川に近く、バイパスは高架で県道とは立体交差となっています。


入善黒部バイパス開通前夜_f0281398_22151392.jpg

入善黒部バイパス開通前夜_f0281398_22153830.jpg
黒部市工業団地内を通る黒部市岡(南)交差点。画像上は入善方向、下は魚津方向です。もともと団地内を通っていた道路と並行する形で新たに車線を新設。現行道路は将来の四車線化に活用されそうです。




入善黒部バイパス開通前夜_f0281398_2224837.jpg



新駅関係の様子をじっくりと観察していた(順次ブログアップ予定)ため、

日が暮れる時間帯のチェックになっていまいました。ただ、夕方に向かって

天気が回復していたので、明るく、ぎりぎり撮影ができました。

入善黒部バイパス開通前夜_f0281398_22274969.jpg
  
魚津市江口交差点近く。奥に見える信号の先は「魚津滑川バイパス」(開通済み)とつながります。



同区間の開通によって、黒部市内の慢性渋滞区間から、通過車両が分散することに

なり、かなりの時間短縮や安全性の向上が期待できます。


私もかつて、富山市から黒部市内まで通勤していたことがあり、隔世の感があります。



開通式典があす3月1日午前9時30分から行われ、午後2時から一般車両の通行が

可能となります。



ちなみに、きょうは「能越道(高速道路)」の七尾氷見道路(国道470号)が全線開通と

なり、東海北陸道から石川県七尾市まで、高速道路で到達が可能となりました。

これもまた時代の大きな変化です。
by tabinoirodori | 2015-02-28 22:44 | 北陸新幹線開業前 | Comments(0)

きらめき、ヒラメキできょうはどこへ行こう!


by tabinoirodori